top of page

自然と文化が奏でる軽井沢

kobayashitenma812

第5次軽井沢町 長期振興計画は、2013年(平成25年)

軽井沢全町が低層で落ち着いた雰囲気と緑と住宅が調和したまち並みも訪れる人々を魅了する要因であ ることから、常住空間においても自然の中に建築物が見え隠れするような住宅地環境をめざしていきます・・・と記載がありますが、


 施政者(⇨町長)目線の方針設定が目立ち、

「住民にとっての住みやすさ、楽しさの実現」への配慮が薄いと感じます。


2023年1月に、3期12年を務めた前町長が退任されました。

新たに選任された土屋新町長のもとで、町行政の再点検が始まりつつあります。


町議会も2023年4月の選挙で、新たな体制が生まれます。

 ここで、参政党の小林天馬が新たなスタッフとして、

  軽井沢の町政の改善に関与して参ります。


下記の画面をクリックすると、PDFファイルが閲覧できます。


第五次軽井沢町長期振興計画(基本構想・後期基本計画)2018年(平成30年)

下記の画面をクリックすると、PDFファイルが閲覧できます。


第六次軽井沢町長期振興計画案 2022年(令和4年)

下記の画面をクリックすると、PDFファイルが閲覧できます。


 
 
bottom of page